みなさんこんにちは。
農家の方は稲刈りで忙しい事と思います。
農作業の後は是非温泉で身体を休めて下さい、お待ちしております。
さて、昨日、今日と2日間、地元東和中学校の2年生の生徒さん2名が
職場体験で東和温泉に参りました。
お風呂掃除、フロントでの接客、食堂での接客と一通りの作業を体験
していただきました。
最初は声も小さく緊張している様子でしたが、徐々に声も出るようになり
お客さまからも話しかけられると楽しそうに受け答えをしておりました。
今後の進路に少しでも役に立てれば良いです。
将来がとても楽しみですね。
(多田)
2012年9月27日木曜日
2012年9月25日火曜日
稲刈りなう。
2012年9月22日土曜日
芋煮会コース受付中です♪
こんにちわ(●^o^●)
あれほど暑かった夏にようやく終わりをつげ、秋らしい天気になりましたヽ(^o^)丿
秋と言えば、いろいろあります。
芸術の秋。
実りの秋。
読書の秋。
食欲の秋。
食欲の秋。
食欲の秋!!!
ということで、待ちに待った食欲の秋。
お米やお魚、りんご、ブドウ、栗など、もう何から食べら良いのか分かりません!(+_+)
なかでも私がいつも楽しみなのが「芋の子汁」
東和温泉でも、秋の味覚を楽しんで頂こうと、「芋煮会コース」をご用意たしました(●^o^●)
どうぞお誘いあわせの上お越しくださいませ(●^o^●)
あれほど暑かった夏にようやく終わりをつげ、秋らしい天気になりましたヽ(^o^)丿
秋と言えば、いろいろあります。
芸術の秋。
実りの秋。
読書の秋。
食欲の秋。
食欲の秋。
食欲の秋!!!
ということで、待ちに待った食欲の秋。
お米やお魚、りんご、ブドウ、栗など、もう何から食べら良いのか分かりません!(+_+)
なかでも私がいつも楽しみなのが「芋の子汁」
東和温泉でも、秋の味覚を楽しんで頂こうと、「芋煮会コース」をご用意たしました(●^o^●)
※写真は5人前
芋の子汁のほかに、お寿司、各種盛り合わせがドーーーーーン!!!!!
と盛りだくさん!!!(●^o^●)
入浴料と、休憩室がサービスで、なんとお一人様2,500円です!!!
お申し込みはご利用3日前までに5名様以上でお申し込み下さいませ!どうぞお誘いあわせの上お越しくださいませ(●^o^●)
2012年9月15日土曜日
土沢まつり!
こんにちわ!
今日もまだまだ残暑です。。。。
33℃とは、今年は冬があるのでしょうか???
さて、気を取り直してヽ(^o^)丿
今日明日と、東和町商店街をメイン会場に「土沢まつり」が開催されます!
ちょこっとだけ、先ほどちらっとみてきました!!

山車の運行前です。
弁慶が力強い!!
こちらの山車はオリンピック!
○村○平選手でしょうか???
お祭りの起源の場所ともいえる「鏑八幡神社」
御創建950年!とても古い歴史があります!
神社境内では、おまつりの神事が厳粛に行われていました!
2012年9月14日金曜日
マッサージルーム、治療者数10万人突破!
おはようございますヽ(^o^)丿
今日もすがすがしい朝ですね!
稲穂もだいぶ屈み、収穫を待つばかりとなりました(●^o^●)
さて、東和温泉開業当初から、ともにこれまで歩んでまいりました、
マッサージルームですが、この度治療者数10万人を突破いたしました!
そして、昨年の東日本大震災の沿岸被災者の皆様、全国から駆けつけた
ボランティアの皆様の治療者数が5千人を突破しました!!
これを記念して、花巻市役所、大船渡起喜来漁業組合に車椅子を各1台ずつ
寄贈するとのことです!!
これまでも、マッサージ―無では、治療者1万人ごとに行政や、社会福祉協議会に
車いす等の健康器具を寄贈してきました。
今後ともマッサージルームもご利用下さいますようご案内申し上げます。
以下、マッサージルーム米本院長の原文です。
今日もすがすがしい朝ですね!
稲穂もだいぶ屈み、収穫を待つばかりとなりました(●^o^●)
さて、東和温泉開業当初から、ともにこれまで歩んでまいりました、
マッサージルームですが、この度治療者数10万人を突破いたしました!
そして、昨年の東日本大震災の沿岸被災者の皆様、全国から駆けつけた
ボランティアの皆様の治療者数が5千人を突破しました!!
これを記念して、花巻市役所、大船渡起喜来漁業組合に車椅子を各1台ずつ
寄贈するとのことです!!
これまでも、マッサージ―無では、治療者1万人ごとに行政や、社会福祉協議会に
車いす等の健康器具を寄贈してきました。
今後ともマッサージルームもご利用下さいますようご案内申し上げます。
以下、マッサージルーム米本院長の原文です。
2012年9月4日火曜日
9月5日は定休日
こんにちわ(*^。^*)
明日9月5日の第一水曜日は、東和温泉の定休日となっております。
どうぞお間違えのございませんようよろしくお願い申し上げます。
木曜日からは通常通り営業いたしますので、お誘いあわせの上お越しくださいませ。
そして先ほどから、久々の雨が降り始めております。
田畑の作物に少しは染み渡るでしょうか?
ただ、東和町の隣の北上市二子町の特産物で知られる「二子サトイモ」は
この日照りで不作とのことです。
秋の味覚の「キノコ」もどうなるかが心配です(+o+)
あ、雨がもう止みました(笑
明日9月5日の第一水曜日は、東和温泉の定休日となっております。
どうぞお間違えのございませんようよろしくお願い申し上げます。
木曜日からは通常通り営業いたしますので、お誘いあわせの上お越しくださいませ。
そして先ほどから、久々の雨が降り始めております。
田畑の作物に少しは染み渡るでしょうか?
ただ、東和町の隣の北上市二子町の特産物で知られる「二子サトイモ」は
この日照りで不作とのことです。
秋の味覚の「キノコ」もどうなるかが心配です(+o+)
あ、雨がもう止みました(笑
登録:
投稿 (Atom)